2012年9月3日月曜日

第15回紀の国やっちょん祭り

平成24年9月1日、2日と和歌山県橋本市周辺でNPO法人紀の国やっちょん振興会主催の第15回紀の国やっちょん祭りがあり、2日にはメイン会場の橋本市民会館に見に行ってきました。
このお祭り、平成23年は台風のため取り止めとなったので2年ぶりの開催です。

みやこ姫よさこい祭りも1年の空白を経験しています。
空白から再度動くには今まで以上の気構えが必要と感じております。
そして、紀の国やっちょん祭りの想いを感じとってきました。

今後も、紀の国やっちょんが末永く続いていくことを願います



2012年8月24日金曜日

Letter from Kochi

高知県高知市の小学生から、みやこ姫よさこい祭り実行委員会に手紙がきました。
みやこ姫よさこい祭りについての質問です
高知発祥のよさこいが全国に広がっていますが、その各地に広がった「よさこい」について調べているようです

本場、高知に住んでいる人から質問
うれしいじゃないですか!!


2012年8月22日水曜日

Movie shooting

MIYAKOHIME YOSAKOI Festival will be held in Gobo, Wakayama Prefecture in May 2013.
Let's shoot a movie together.

This article was translated into English to Japanese translation using Google. I'm sorry if there is something strange in the text.

2012年8月20日月曜日

御坊花火と百円笑店街

平成24年8月25日です

○御坊市花火大会
主催:御坊市花火大会実行委員会
午後8時から午後9時まで
日高川河川敷(御坊大橋と天田橋の間)
打上げ、スターマイン、水上自爆など2400発

○第6回「百円笑店街」
主催:御坊「100円笑店街」実行委員会
午前10時から午後4時まで
中町、松原通、本町などの各商店街、市内参加店

2012年8月11日土曜日

第59回

高知のよさこい祭り
8月12日まで開催してますね

この祭りが誕生していなければ「みやこ姫よさこい祭り」いやいや、全国にあるよさこいもないわけでして
すべてのよさこいのルーツですね

2012年8月9日木曜日

大きなイベントをみて

SNSでつながってる人のオフ会とい面もありますね。
みやこ姫よさこい祭りも、メジャーなオフ会となっていければいいですね
会っているようで、いつもは会えない人のご対面
いいじゃないですか

Published with Blogger-droid v2.0.6

2012年8月3日金曜日

4日、5日

和歌山城周辺でNPO紀州お祭りプロジェクト主催の、おどるんや~第9回紀州よさこい祭り~がありますね。
運営面で参考にしてきます。

Published with Blogger-droid v2.0.6